大手の通信業者である「au」を運営している「KDDI」。
KDDIは食料や飲料、日用品などを購入できるオンラインショッピングモールの「Wowma(ワウマ)」を運営していますが、そんなWowmaで利用できるのがふるさと納税のサービスです。
Wowma(au)ふるさと納税はWowmaをよく利用している方にとって非常に魅力的なふるさと納税サイトなので、気になっているという方や、今年のふるさと納税はWowma(au)ふるさと納税でおこなおうと考えている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、Wowma(au)ふるさと納税について詳しく紹介していきたいと思います。
Wowma(au)ふるさと納税の魅力やユーザーの評価、他のふるさと納税サイトと比較した結果などについて紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
Wowma(au)ふるさと納税の口コミ・評判は?
では、まず初めにWowma(au)ふるさと納税がユーザーからどのような評価をうけているのかについてみていきましょう。
良い口コミ
au wowmaっていう全く流行っていないauの EC総合サービスみたいなのがあるんだけど、(もうすぐau Payモールに代わる。2度目の改名)流行らなさすぎて、サービスがすごい。
頻繁にauポイントをモール専用ポイントにすると1.5倍に増えるキャンペーンをやっていて、それをふるさと納税に使える。
— しょーん (@mogumogusho) April 23, 2020
au Wowma!から申込んだふるさと納税の返礼品(長崎県平戸市)
1万円の寄付でこのボリュームの返礼品はありがたい🤗 pic.twitter.com/IK2dTEnNSs— れぃ★ (@yukiusagi007) April 4, 2020
aupayで貰ったポイントを1.5倍でwowmaにチャージして、ふるさと納税に使えばめっちゃお得なのね🙂
— モトキ@ブログ✕せどり (@switch_mk) March 30, 2020
悪い口コミ
wowmaふるさと納税のラインナップが微妙だけど
— 337 (@337_) March 31, 2020
Wowma(au)ふるさと納税が選ばれる5つ理由
次に、Wowma(au)ふるさと納税が選ばれる5つの理由について紹介していきたいと思います。
これだけさまざまなふるさと納税サービスがある中で、なぜWowma(au)ふるさと納税は多くのユーザーから選ばれているのでしょうか?
①KDDIが運営しているふるさと納税サイトだから

Wowma(au)ふるさと納税を運営しているのは、大手の通信業者であるauを運営しているKDDIです。
KDDiと言えば日本を代表する大手企業ですが、Wowma(au)ふるさと納税はそのKDDIが運営しているふるさと納税サイトということもあって、安心・安全に利用することができるようになっています。
氏名や住所などはもちろん、クレジットカードなどの支払い情報も伝える必要があるわけですから、安心して利用できるサイトかどうかは非常に重要ですよね?
そのため、安心・安全に利用できるWowma(au)ふるさと納税は多くのユーザーに選ばれているわけですね。
②寄付金の支払いにポイントを利用できるから

Wowma(au)ふるさと納税はKDDIが運営するふるさと納税サイトだと紹介してきました。
KDDiはauに関連したさまざまなサービスを展開していますが、それらのサービスを利用することでポイントを貯められるようになっています。
そして、Wowma(au)ふるさと納税では、その貯めたポイントを寄付金の支払いに利用できるようになっています。
ポイントを使う機会がなかなか見つからないという方も少なくないかと思いますが、そういった方にとっては非常に魅力的なサービスだと言えるのではないでしょうか?
③特集が豊富で旬の返礼品が見つかりやすいから

Wowma(au)ふるさと納税では、旬の返礼品に関する特集が頻繁に組まれています。
Wowma(au)ふるさと納税では30,000点以上の返礼品の中から好みの返礼品が探せるようになっていますが、返礼品の種類が多いと探すのも大変です。
特集によっておすすめの返礼品が紹介されていると返礼品を選ぶのにも手間がかからなくなるので、これもありがたいポイントの一つだと言えますね。
④機能が充実しているから

Wowma(au)ふるさと納税は会員登録して利用するタイプのサイトですが、会員登録することでさまざまな機能が利用できるようになっています。
気になる返礼品をお気に入り尊くしておくこともできますし、過去におこなった寄付の内容を確認することも可能です。
機能が充実しているため、よりふるさと納税をスムーズにおこないやすくなっています。
⑤ポイントがもらえるキャンペーンがおこなわれているから

Wowma(au)ふるさと納税では、抽選でau WALLETポイントがもらえるキャンペーンがおこなわれています。
これは、アンケートに答えるだけで500ポイント分のau WALLETポイントが抽選でもらえるというキャンペーンです。
au WALLETポイントは寄付金の支払いに利用することもできるので、かなりお得なキャンペーンと言えますね。
ふるさと納税さとふると当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | Wowma(au)ふるさと納税 | 【NO.1】楽天ふるさと納税 | 【NO.2】ふるなび |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | au WALLETポイントやauポイントが支払いに使えるふるさと納税サイト | 楽天ポイントが貯まる・使える便利なふるさと納税サイト | さまざまな支払い方法が使えて使いやすさ抜群のふるさと納税サイト |
返礼品 | 30,000点以上 | 100,000点以上 | 60,000点以上 |
自治体 | 100ヶ所以上 | 800ヶ所以上 | 300ヶ所以上 |
レビュー機能 | なし | あり | あり |
シミュレーションツール | あり | あり | あり |
ポイント還元 | なし | 楽天ポイント | なし |
評価 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
上記の表は、Wowma(au)ふるさと納税と人気の高いふるさと納税サイトとを比較した比較表です。
比較表を見てもらえるとわかるかと思いますが、Wowma(au)ふるさと納税は返礼品の種類や寄付できる自治体がそれほど多くありません。
むしろ、楽天ふるさと納税やふるなびと比較すると少ない方だと言ってもいいでしょう。
また、レビュー機能がないため、返礼品を選ぶのも難しくなってしまっています。
そのため、万人受けするタイプのふるさと納税サイトでもありません。
ただし、au WALLETポイントやauポイントを寄付金の支払いに利用できるという大きなメリットがあるので、au WALLETポイントやauポイントを貯めているという方にとっては最適なふるさと納税サイトだと言っていいでしょう。
Wowma(au)ふるさと納税のよくあるQ&A
最後に、Wowma(au)ふるさと納税に関するよくある質問についてみていきましょう。
①au Wowma!への会員登録が必要になるのでしょうか?
A. はい。なります。
Wowma(au)ふるさと納税のサービスを利用してふるさと納税をおこなう場合は、au Wowma!への会員登録が必須となるので注意してください。
②ふるさと納税にともなう寄付をおこなうことでポイントも貯まるのでしょうか?
A. いいえ。貯まりません。
Wowma(au)ふるさと納税での寄付金の支払いにポイントを使用することはできますが、寄付したことによってポイントを貯めることはできません。
③ポイントで支払った分も控除額に含まれるのでしょうか?
A. はい。含まれます。
Wowma(au)ふるさと納税では貯まっているポイントでふるさと納税の寄付金の支払いをおこなうことができますが、ポイントで支払ったからといって控除額に含まれなくなるというようなことはありません。
④返礼品はいつごろ手元に届くのでしょうか?
A. 配送時期は返礼品によって異なります。
詳しい配送時期については各自治体のホームページの返礼品に関するページから確認できるようになっています。
⑤控除の対象となる金額はどれくらいになりますか?
A. 控除額は収入や家族構成により異なります。
ふるさと納税制度では、寄付した金額から自己負担金である2,000円を差し引いた全額が控除の対象となります。
ただし、控除額には上限があり、上限額はその世帯の収入や家族構成によって異なります。
詳しくはシミュレーションツールで簡単に計算できるようになっていますよ。
Wowma(au)ふるさと納税まとめ
KDDIがおこなっているふるさと納税サイトのWowma(au)ふるさと納税について詳しく紹介してきました。
Wowma(au)ふるさと納税は正直なところそこまで有名なふるさと納税サイトではありません。
実際に利用しているユーザーは多いのですが、大手のふるさと納税サイトである楽天ふるさと納税やふるなびに比べるとかなり少ないと言っていいでしょう。
返礼品の数や自治体の数が少ないため、当然と言えば当然と言えるかもしれません。
ただし、au WALLETポイントやauポイントを寄付金の支払いに使用できるなど魅力的な点があるふるさと納税サイトでもあるので、au WALLETポイントやauポイントが貯まっているけど特に使い道が決まっていないという方は、ぜひWowma(au)ふるさと納税で寄付をおこなってみてはいかがでしょうか?